特定社会保険労務士今井和寿事務所 | 日記 | 高度プロフェッショナル制度

労働者と使用者の調和のために、がんばる特定社会保険労務士です。

Top >  日記 > 高度プロフェッショナル制度

特定社会保険労務士今井和寿事務所 の日記

高度プロフェッショナル制度

2018.06.01

高度プロフェッショナル制度が設けられると、1日の労働時間の管理が行われないことになり、長時間労働の温床になるという懸念があります。
(これは、労働者の立場からの視点でしょう。)

経営者の立場からの視点として、高度プロフェッショナル制度により、労働生産性が向上するという主張があります。

長時間働いても、賃金が増えないのであれば、労働者は仕事の効率を追求する、という考え方なのかもしれませんが、本当にそうなるでしょうか。

働いた時間ではなく、仕事の成果で評価するというのが、高度プロフェッショナル制度の本来の趣旨のはずですが、仕事の完成までは働かせることができる、ということでもあると考えます。
(実態として、だれが、仕事の完成を決めるのか・認めるのかが、問題になると思います。)

だから、高度プロフェッショナル制度で働く人は、労働時間が長くなっていくだろうと思います。

すると、労働条件の悪化ということでやる気が低下し、高度プロフェッショナル制度により、労働生産性が低下ということなるかもしれません。

日記一覧へ戻る

【PR】  アパマンショップ環状通東店  イオンあたご整体院  車・バイク・自転車トラブル出張修理24福岡  PRIVATE EYELASH SALON PLEEF  大西 ピアノ・エレクトーン 教室